パステルアート仲間展あめつち
昨日、お開きとなりました。
期間中、
ご高覧戴きました みなさま。
ありがとうございました。
ゲストのかたとスタッフと♪
11名のパステルアートファシリテーターが
描いた作品。
特に神聖幾何学模様フラワーオブライフは、
これからの比較のない助け合いの世界を表す
エネルギーにあふれ
そのエネルギーを
お届けする展示会になりました。
わたしは、仲間展開催を
生徒さんの成長の機会としています。
作品のクオリティが成長することでは
ありません。
************
ファシリテーターと認定されているかたは、
パステルアートを
お伝えすることが出来ます。
それゆえ、
責任を伴います。
ひとつの責任を全うする意識は、
たくさんのかたに
自分の作品を見てもらう
という意識にもつながっています。
お仲間のみなさんに
事前にお聞きしたことは
どんな気持ちで
アートに向き合い、描いているのか?
と言うことを、ご自身で認識してもらいました。
なぜ、アートを描いているのか?
という言い方が出来るかも知れません。
こちらの作品のかたは、
『自分の中にあると知った
偉大なる宇宙を表現しています。』
と、おっしゃっています。
その思いに立つとき、
作品を出展することへの設定が出来ます。
ご自身の内側を言葉にして明確に設定することは、
霊的成長をするため
天秤座の学び・・・自分自身を愛するために
とても必要になります。
****************
逆にご来場くださったゲストのみなさまにも
作品を見たご感想を書いて頂きました。
お仲間のひとりの名前が書いてあるカードを
お渡しして、
そのかたの作品の良いと思う点を一言でいいので
書いて頂くのです。
ゲストのかたも、
言葉にする練習でしたね(^_^)b
このカードは、これから作品をお仲間に返却するとき
一緒に梱包して届けるのですが
【評価を受け取る】
というアセンションに関する学びになります。
カードには
「いいなぁと思ったところを書いてください」
と、限定していますので
批判的なことは、書いてありません。
しかし、自己肯定感が低いと
褒めて頂いているのに
謙遜して受け止めることが出来ない。
わたしはまだまだと言う気持ち=これは謙遜ではなく劣等感
褒めてくださるかたに失礼です。
ありがたく受け取りたいものです。
また、戴いた言葉自体を信じることが出来ず
迷いが生まれます。
お世辞じゃないの?
社交辞令?
など疑うことにも。
そういう所が見えてしまったならば、
良いチャンスだということで、
見て見ぬフリをしないで
今後、シェア会を開いて、さらに進化する道筋へと
繋いで行きたいと思っています。
おおいに自分自身を愛して行きましょう♪
****************
出展するだけ・・・・
と、思いきや
魂のアセンションプログラムである
仲間展の出展なんですね!!
実に面白いなぁと自分で思っていますヘ(^o^)/
****************
3日間の会期中
ご高覧戴きましたみなさま
本当にありがとうございました。
遠方やご都合がつかず ご来場頂けなかったかたには
わたしのFacebookにライブ配信していますので
お仲間の作品、会場の様子 ご覧くださいませ。
さて・・・仲間展も一段落。
今週は、マンダラアート講座ベーシックコースを開講。
芸術の秋を
また新しいかたと楽しむことが出来そうです。
いつも、ご訪問ありがとうございます。
33
神社レッスンの
パステルマンダラアート仲間展
2021年11月21日(日)~11月23日(祝)
10:00∼16:00
最終⽇15:00まで
入場無料
広島市中区広瀬町のうつくしの杜廣瀬神社で
毎月、パステルマンダラアートのレッスンを
開いています。
そこにお越しになられるかたは、
神様とのつながりを大切にし
ご自身の心・愛・感謝・魂のことを
学び続けているステキなお仲間さんです。
それぞれの描く作品は、
”今”のエネルギーを切り取ったもの。
作品から流れ出るエネルギーが
廣瀬神社の氣の満ちたホールに広がります。
会場では、マンダラアート体験ワークショップを開催。
パステルアートの優しい雰囲気を
味わい、体感してみてください。
お車でお越しのかたは、境内にお停めください。
詳しいご案内 ⇒ ★
ブログより もっと濃い話を盛り込んで配信中!!
ご登録お待ちしています