展示会情報 パステルアート プラネタリィアート 月読命 プラネタリィアート 八百万の神 2020.12.14 イザナギノミコトが 禊をして 右目から生まれたのが 月読命 夜の世界を任された神です。 プラネタリィアート 月読命 サイズ12㎝×12㎝ 夜というのは暗いもの。 闇という言葉もあります。 人生を思い浮かべると 人それぞれに暗い過去や闇があり それは、 なぜ、それをネガティブに捉える心があるのか という 自己対話への手がかりになります。 しかし、 自分の氣持ちを理解すること そして、その時の自分を赦すことを通して 温かく柔らかな 月のような光が 心を照らすのです。 「闇」という漢字は、 「門」を閉じて光が入らない状態、 視覚が効かない状態を表していたとして 「音」には、「視覚によらない」 という意味があるので そのように表すという説があります。 また、 このような文章を見つけました。 門は家廟の廟門、 その廟門に (さい)をおいて神意を問うことを問、 盟誓し祈って神意を待つことを誾(ギンと読みます)、 そのようにして 夜中に神の訪れ(音ずれ)を聞くが闇。 神(魂)の音ずれ=声を聴くこと。 あなたの魂は どこへ行こうとしているのか 月読命は サポートしてくれるでしょう。 * * * * * * * * * こちらの作品は 本日から開催の 世界一小っちゃい?! ミニ絵画展 2020年12月14日(月)~20日(日) 10:00~20:00 最終日15:00まで ギャラリー八重洲・東京 にて、展示販売します。 DMの作品は、昨年度の出展品です。 どうぞ、ご高覧ください。 お問い合せ いつも、ご訪問ありがとうございます。 記事のタイトルとURLをコピーする Post Share Hatena Pin it ギャラリー八重洲クリスマスプレゼントコスモアーティスト景子パステルアート八百万の神々宇宙展示会日本の神々東京魂の願い 明日から 東京駅八重洲地下街でアートご覧頂けます♪ 前の記事 オンラインショップ 天の筆*tennofude* 2020年感謝祭 始まります♪ 次の記事