ご訪問ありがとうございます。
**************************
今回のタイトル
【氣のみ、生のまま】
なんのこっちゃ?!
と、思われたかたも いらっしゃると思います。
実は、ここ最近
【氣のみ、生のまま】
という状態を意識しています。
個展のタイトル
今年も個展を開くタイミングが近づいて参りました。
2020年の個展タイトルが
【火水光(カミヒカリ)】でした。
これは龍氣ヒーリングの教え。
火とは男性性 拡大、放出の力
水は、女性性 縮小、収縮の力
光は、統合の状態で愛でもあります。
ご来場のみなさまが愛と光を受け取られることを
祈り、開催させていただいています。
昨年のタイトルを決めるとき、
『もう『火水光』でいいっしょ(^_^)v』的な考えで
『火水光2021』としました。← 安直ー(;’∀’)
それで、今年も描いている内容にブレはないから
『火水光2022』でいいと思っていたんです。
しかし、にわかに
その縛りから抜け出したくなりました。
そう思っただけで、
作品を制作している現在も、
縛りがあるときと、題材は変わらないのですが、
今年のタイトルが フッと浮かんで このようにしたのです。
描いているときは、
出来映えなど考えず”氣”(エネルギー)を大切に描いています。
そして、描きたい題材は、
わたしが生きている時に感じていることであり、
それはわたしの”生”そのもの。
そんなところからネーミングしました(^_^)b
それに、”流れにゆだねる”という意味でも
-氣のみ、生のまま-
って、良いなぁと感じています。
DMができました!
そして、昨日
DMが出来上がってきました!!
午後から 一昨日オープンしたばかりのカフェへ。
喫茶 ナナツボシさん
(広島市安佐北区口田南)
オーナー様が、以前から
わたしのFacebookで作品を見てくださっていたそうで
ご縁があり、そちらにDMを置かせいただくことに♪
生徒さんのふたり展のDMも、
快く置いてくださいました\(^o^)/
ありがとうございまーす♪
個展会場の選択理由
2019年に初めて個展を開きました。
その時の会場は、広島市内にあるアステールプラザでした。
約50点の作品を飾らせていただき、
たくさんのかたにご高覧いただきました。
ただ・・・わたしの中で
これまで経験してきて実感したのは、
アステールプラザは、公共施設であり
お客様が多種多様であること。
わたしの作風は、スプリチュアルにどっぷりなので(笑)
そういうことが理解できないかたには
たとえ会場の中に入られても
関心を示してもらえないことを理解しました。
そこで2020年から
神住まう斎き(いつき)島=宮島の
町家通りに面する素敵な古民家ギャラリー 宮郷(みやざと)さんで
個展をさせてもらうようにしています。
宮島に来られるかたは、
神事になんらかの関心があるかたが多いからです。
そして、ぎゃらりぃ宮郷さんに出展されているかたは、
同じようなかたが多いと感じます。
”見えなきを観じる”
そんな方々が集うぎゃらりぃ宮郷さん♪
(わたしの勝手な感覚です) (≧∇≦)
それでは、正式に個展のご案内を・・・
Cosmoartist景子 個展
《 火水光(カミヒカリ)2022-氣のみ、生のまま- 》
2022年7月14日(木)ー7月19日(火)10:00ー18:00
初日 13:00開場 最終日 16:00閉場
入場無料
会場:ぎゃらりぃ 宮郷 広島県廿日市市宮島町幸町東表476
会期中、毎日 在廊の予定です。(11:00ー15:30くらいの間)
**************************
会期中は、会場でマンダラアート体験WSを開きます。
ぎゃらりぃ宮郷さんは 茶房もあります。
わたしのお気に入り
カレー( *´艸`)
煮込んでホロホロになったお肉。
グルテンフリーのスパイスカレー。
一緒に出てくる人参のおひたし(?)
これがまた美味で、在廊中は、ほぼ毎日 これをオーダーします。
それでは今日は、このあたりで・・・(^^)/
あなたもメールマガジン登録しませんか。
コスモアーティスト景子のメールマガジン
【自然と宇宙を愛でる日々】
毎週金曜日 定期配信しています。
ほかの曜日も時々配信(^_^)
ブログよりも身近に、
コスモアーティスト景子の日常をお伝えしたり、
メルマガ限定のセッション
メルマガ先行でのリトリートツアーの募集やオーダーアートの募集も
しています。
いち早く、情報を得るために・・・
見逃さないために・・・
メールに届く コスモアーティスト景子の声
登録はカンタン♪
こちらからどうぞ!
登録解除されても、わたしには分かりません(笑)
お待ちしていまーす(^^)/