マンダラは、 宇宙の羅針盤。
『聖なる中心』から光を放ち
『聖なる中心』へと戻っていく・・・
マンダラアートのべーシックコースで
最初にお伝えする文章の
ワンフレーズです。
毎回 マンダラアートのことを書くときに
『中心』のことを書いていますが
この『中心』こそ
自分の魂と言えます。
マンダラアートを描くことは
『聖なる中心』=魂から 放たれた光を認識し
自身を受け入れ
『聖なる中心』へと戻ることになります。
漠然とした表現なので
わかりにくいですが
自分を肯定できる感覚を
味わえることが
『聖なる中心』に戻ることになると思います。
自分を肯定しにくかったわたしは、
マンダラアートを通して
少しずつ肯定感を高めての今があります。
先日 オンラインで
マンダラアート講座ベーシックコースという
パステルで描くマンダラアートの
基礎講座を開きました。
おひとりは、パステルアート
全くの初心者さん。
もう おひとりは、
すでに描かれていらっしゃいますが
基礎を習いたいということで受講されました。
ご感想をいただいています。
***********
①オンラインでの受講は、いかがでしたか。
オンラインは気軽で困ることは全くなかったです。
どこに住んでいても受けられるのでオススメです‼️
画面も見やすくけいこ先生のお手本も良くわかりました❗
②受講動機・習ってみてどうだったのか・
なにが良かった、楽しかったのか 等お聞かせください。
初めてオンラインで受講しました。
最初は緊張しましたが、
一から道具の説明を教えていただき
初めてでもマンダラアートができました!
午後から集中できるようになり
内側を見つめる時間の入り口の一つができたように感じました。
①オンラインでの受講は、いかがでしたか。
オンラインでもテキストを見ながら丁寧に教えて頂き、
分かりやすく描いていくことができました。
景子さんの話すペースも丁度よくて
シェアし合いながら進めてくださるのがよかったです。
②受講動機・習ってみてどうだったのか・
なにが良かった、楽しかったのか 等お聞かせください。
受講動機は昨年景子さんのアートに出会い、
フラワーオブライフを描けるようになっていくにつれ
曼荼羅も描いてみたくて自己流で描いてみてました。
描きながら
基本的なパステルの描き方や表現方法を学びたいと感じたり
自分の内側が整っていくことが喜びとなって
これを人に伝えていきたい
と強く感じたことがきっかけです。
講座を受けてみて
消しゴムの使い方のコツや型抜きの仕方、
色の入れ方などなど
今までどうすればもっとキレイにできるだろう
と思ってきてたことが理解でき、
実際にやって見ることができて嬉しかったです。
描いている最中に不安になる時もありましたが、
そんな時はテーマに戻って…という景子さんの言葉から
意識し直すことで
ヒカリの入り方も変化してきて、
作品が輝いていくように感じました。
あと、景子さんの言葉で印象に残っているのは
自分の持っている知恵は惜しまず全て伝えていきたい
と言われたことでした。
景子さんのその大きなお気持ちのおかげさまで
今わたしがこうして描くことができているんだなぁ
と とても有難く感じました。
パステルの色を画用紙にのせていく作業が
やっぱり楽しいです。
あとは出来上がるまで
どんな花が咲いていくのが分からないという
ワクワク感がたまりません。
本当にありがとうございました。
また次回も楽しみに
今日教えていただいたことを
取り入れながら描いていきます。
***********
ご受講ありがとうございました。
33
時間 10:00~15:00
進行の状態で 終了が遅くなる場合があります。場所 ZOOMの環境が整う お好きな場所で
《 受講されると 》
・基礎的な描き方がわかります。
・楽しい趣味の時間が持てるようになります。
・宇宙の法則が学べます。
・ご自宅で描けるようになります。
《 マンダラアートを描くことで期待されること 》
・色や花模様を描くことで 癒しにつながります。
・集中する時間が持てるので 気持ちがスッキリし
達成感が味わえます。
・自己肯定感を養うことが出来ます。
・見るかたに幸福感・喜び・愛を絵で伝えることが出来ます。
《受講対象》
初めてパステルアートをされるかた、基礎から習いたいかた
《受講料》
ベーシックコース 13.000円/日 (テキスト代込み)
※認定料5.000円別途必要
※再受講のかた 5.000円
(他のコースとの受講でオトクになるセットプランあります)
2/13(土)残席1名様
準備して戴く 基本的な用具がありますので
お申し込みはお早めに。
2月20日(土)
①10:30~12:30 残席4名様 募集中です
②14:00~16:00 残席1名様 募集中です技術向上よりも集中力を高め、
ご自身の喜びに繋がるレッスンをしています
参加費 初回 3.000円 2回目以降 2.500円
★お道具は こちらで準備いたします。
定員 各回5名様
場所 うつくしの杜 廣瀬神社
駐車場あり
アクリルパーティションで仕切り
換気を良くして
感染対策を行っています。
2021年の廣瀬神社レッスン予定日 3/20(土)、4/18(日)
お問い合せ&お申し込み