ご訪問ありがとうございます。
*****************
宮島の個展開催まで あと1週間を切りました。
昨日は、友人が展示会の準備を手伝ってくれました。
毎回、展示会の時に手伝いに来てくれます。
同じ作業を机上で淡々とすることが苦手なわたし。
紙を切ったり、リストのチェックをしたり
額縁のガラスを拭いてくれたり・・・。
今回は、約40点を展示する予定ですので
準備に時間を要します。
本当にありがたく感じています。
さらに来週からの展示会期間中は、交代で
生徒さんがお手伝いしてくださることになっています。
たくさんのかたのおかげで展示会が開けることは、
奇跡です。
心から感謝しています。
新作八百万の神アート:罔象女神
罔象女神と書いて、「ミズハノメノカミ」と読みます。
『古事記』では弥都波能売神と表記されたり
漢字が変わるのは、古代史あるあるです。
わたしが最初に この女神様に出会ったのは、
産土神様のお社でした。
「何て読むのだろう」という所から調べました。
神社を建てるときに、こちらの神様をお祀りして
農地の豊作、治水の祈願をする神社が多いそうです。
一般に水の神様とされています。
そして、山水治夫さんの瀬織津姫の本を読むと
罔象女神は、瀬織津姫であると書かれています。
そんな感じで、折に触れて目にしてきた女神様でした。
*****************
【罔象女神-治水-】
水(感情)が暴走せぬよう
水(感情)を観察し、行動する意識。
それを育む作品。
Cosmoartist景子 個展
《 火水光(カミヒカリ)2022-氣のみ、生のまま- 》
2022年7月14日(木)ー7月19日(火)10:00ー18:00
初日 13:00開場 最終日 16:00閉場
会場:ぎゃらりぃ 宮郷 広島県廿日市市宮島町幸町東表476
会期中、毎日 在廊の予定です。(11:00ー15:30くらいの間)
**************************
会期中は、会場でマンダラアート体験WSを開きます。
ぎゃらりぃ宮郷さんは 茶房もあります。
暑い日のかき氷、サイコーです!!
お抹茶が、身体にシミるー(*_*)♪
他にも、甘味、いろいろあります!