日本に大量の雨が降り続いています。
みなさま、ご無事でしょうか。
お盆の間は広島が大変ということで
たくさんのかたにメッセージを戴きました。
ありがとうございます。
平常通りに生活が出来て、感謝です。
今週も、雨が続くようです。
みなさまも。くれぐれもお気を付けくださいませ。
====================
この週末は
今年3月に公開された【ラーヤと龍の王国】を
視聴しました。
龍が出てくることに興味を持って選びましたが
映画の中で敬意を示す行動として
両手の指で円を作り頭上に掲げる姿が印象的でした。
そのことを思うとき
「地球家族になるためには共通意識を表すシンボルがいる。
ひとつで在り続けるためのシンボル」
そんな言葉になりました。
地球がひとつになるため
今、起こっている事象がある。
様々な国や地域が
コロナ・異常気象という
同じ問題に取り組んでいます。
地球家族になるプロセスだと感じます。
====================
この数日は、
雨が降り続いたこともあり龍のことを思う日々でした。
【ラーヤと龍の王国】の冒頭で
「龍は、魔力を持ち、水と雨と平和をもたらす」
と、言ってました。
【ラーヤと龍の王国】のストーリーは
日本のものではありませんが
日本でも、昔の人は、日照りが続くと
龍神に雨乞いをしていたと言われています。
わたしたちにとって龍とは、偉大なパワーを持つ存在。
憧れであり、畏敬の念を持つ対象でもあります。
わたしは、龍氣ヒーリングを伝授して戴いてますが
宇宙の根源のエネルギーが龍であると、伝授して戴き、
龍のことが もっと知りたいと思い、
宇宙を知ろうとしました。
真言宗のお寺の住職に「曼荼羅は、宇宙である」と聴き
それならば、”曼荼羅を知ろう”となったのです。
そんな折に
マンダラアート(パステルアート)に出会ったのです。
今、わたしのライフワークであるパステルアートは、
龍を通して戴いた、素晴らしい恩恵なのです。
====================
これまでいろいろと、恩恵を賜っています「龍」のパワー。
そこで、このような催しを企画しました。
====================
マヤ暦には、「赤い竜の日」という日があります。
20日に1度 巡ってきます。
「竜の日」のエネルギーは、
「誕生」 「育む」 「存在」
その「赤い竜の日」に
定期的に
オンラインでおはなし会をしようと決めました♪
お話の内容は、
「赤い竜」のエネルギーに必然的になっていく気がしていて
お話から何かが”生まれたり”
何か”育てる芽を見いだせたり”
自分と言う存在の”価値を見いだせたり”
いろんな可能性があると感じています。
龍神アートについても、お聴きになりたいことがありましたら
メッセージいただきたいと思います。
龍がお好きなかた
龍のことが知りたいかた
龍にご縁のあるかた
龍についてご存じのかた
龍にちなんだ場所に詳しいかた
コスモアーティスト景子の龍神アートがお好きなかた
に、参加して戴けると嬉しいです。
====================
来る9月1日(水)は、
マヤ暦の260日の暦で KIN1(第1日目)になります。
この日がまさに「赤い竜の日」
9月1日(水)20:30から22:00
「竜の日のおはなし会」 始めます。
「赤い竜」で始まることは大切。
と習っています。
そして、KIN1での行動や意識は、
260日間の流れの始まりで
この日のエネルギーで、260日というエネルギーが
形成されて行きます。
ということは、260日後に このKIN1の日を振り返ると、
”その時、すでにある○○”の生まれるきっかけが見えていたかも”
ということにもなります。
====================
わたしは無から有を作り出す力があると思います。
参加されたみなさんから戴いたお話からも
いろんな可能性に発展して行けば楽しいなぁと
今からワクワクしています。
オンラインおはなし会は参加費無料です。
ご興味おありのかたは、こちらをご覧くださいませ。
お申込み受け付け中です。
====================
いつも、ご訪問くださいまして、ありがとうございます。
33
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚
今日のお話にちなんだエネルギーアート
フラワーオブライフアート:タイトル【風に見る】
今日は水と関係する龍のお話でしたが
この作品は、風と龍です。
風の動きが龍のごとくあると感じた時に描きました。
風は、摩擦を起こします。
そして、構造を作ります。
いろんな状況が起こり(摩擦)、それを学びとして自分というもの(構造)を知る(見る)
フラワーオブライフアート【風に見る】は、
あなたに今の状況を経て、新たな自分を作っていくパワーを与える作品です。
どうぞ、この作品のエネルギーをお受け取りください。