ご訪問戴きありがとうございます。
個展の準備に追われる毎日です(^◇^;)
あと、もう少し!!
宮島で展示会が開ける喜びが、活力となっています♪
マンダラアートの意義
マンダラアートに関するお問い合わせが、
今週すでに何件かありました。
ありがとうございます。
マンダラアートは、わたしのパステルアートの
一番基礎になる描き方でした。
そこから、今の作品へと進化しています。
*****************
基礎という意味においては、
パステルアートのいろんな流派があり
指導方法もいろいろです。
わたしの”基礎”として大切にしていることは、
最近 よく使っている言葉
”【マインドフルネス】という意識になるためのスキルを
マンダラアートで得て、次元上昇の土台として戴きたい”
という思いがあります。
こちらのメルマガに
マンダラアートを描く意義を①から⑨まで描いていますが
その中の④がマインドフルネスにあたります。
パステルアートの中でもマンダラアートは
比較的 シンプルな描きかたですので
「自分を客観視する視点を持ち、意識的になる」状態が、
スムーズに作りやすいのです。
描いてみないと分からないことがあります。
ずっと 描いてみたいと思われているのでしたら
チャレンジしてみましょう。
わたしの大切にしているのは、
絵の上手、下手ではなく
マインドフルネスになることなのです。
次元上昇しながら
それゆえ、
まず「体験レッスン」を受けてみて、
次も描いてみてもいいかな・・・と思えたら
「12星座の巡り-マンダラアートの会」に何度か参加して描いてみる。
そこで、いろんな描き方を楽しみながら
マンダラアートを描くことへの抵抗をなくして行く。
描くことが楽しくなれば
マインドフルネスの状態が作れる段階に来ています。
あなたの「NO」は、本物ですか?
最初は、抵抗があるものです。

初体験の感覚を
楽しいことと、そうでないものに分けて
”そうでないもの”として諦めることは
それに無意識的に”そうでないもの”と判断する場合があるのです。
無意識から起きた行動を観察できることも、マインドフルネスです。
怖れを越えるために、少し意識的になって続けてみる。
多次元的視点を得るための行動をすること
。
マンダラアートレッスンへの ご参加お待ちしています。
宮島の展示会での体験レッスンは、
すでにお席の空きが少ない日があります。
空きが少ない場合でも
現地で空きがあることがあります(キャンセル等)
その時にお声かけください(^_^)b
※もちろん、体験レッスンに参加しなくても
講座を受講されたかたも たくさんいらっしゃいます。
あなたらしい方法で、
マンダラアートを楽しんで戴けたらと思います。
*****************
先日、
「周りに左右されず、自分の感覚で選択することにした」
という出来事をお聞きしました。
それは、ルールが既成概念を遠巻きに見られる状態
=視野が広くなった状態です。
みんな 次元上昇しています。
それが感覚的に分かると 楽しいですよね♪
それでは今日は このあたりで・・・(^^)/
Cosmoartist景子 個展
《 火水光(カミヒカリ)2022-氣のみ、生のまま- 》
2022年7月14日(木)ー7月19日(火)10:00ー18:00
初日 13:00開場 最終日 16:00閉場
会場:ぎゃらりぃ 宮郷 広島県廿日市市宮島町幸町東表476
会期中、毎日 在廊の予定です。(11:00ー15:30くらいの間)
**************************
会期中は、会場でマンダラアート体験WSを開きます。
ぎゃらりぃ宮郷さんは 茶房もあります。
暑い日のかき氷、サイコーです!!
お抹茶が、身体にシミるー(*_*)♪
他にも、甘味、いろいろあります!