重陽(ちょうよう)の節句 9月9日
奇数は、陽のエネルギー
それが、「9」という奇数の
極みの数字が重なり
“陽極まって陰となる”
と、言われています。
日本では
奇数が重なる日は
節句として
厄祓いすることに
なっています。
わたしは、今日
髪を切ってきました。
これまでより
短くなり
かなりスッキリ。
これもひとつの
厄祓いですね。
極まると 逆転が起こるのは
わたしたちの体験を思い出すと
容易です。
緊張MAX(極まった)状態のあとには
弛緩がやってきますよね♪
コロナ、酷暑、台風と
緊張感が続く 今年。
氣を緩めることは
得に意識して行いたいものですね。
重陽の節句は、
菊の節句。
菊を愛で
菊酒を戴き
不老長寿を願う ならわしがあるのですが、