広島市中区広瀬町の
うつくしの杜 廣瀬神社で
月に一度
マンダラアートレッスンを
開かせて戴いています。
2020年3月にご縁を戴き
昨日は、初めて
午前、午後のレッスンとも
満員御礼(*^o^)/\(^-^*)
お越しになられている
みなさんが
お友だちを誘ってくださったり
参加されたかたの
SNSでの投稿を見て
訪れるようになられたかたもいらっしゃり
みなさまのお陰です。
本当にありがとうございます。
昨日も初めてのかたが
ご参加くださいました。
****************
わたしのレッスンは、
多くのパステルアートレッスンと少し違います。
それは、
描きかたをお伝えする以前に
魂の在りかた、進化の様子などを
そのタイミングでお話しています。
なぜ、そのようなお話をするのか・・・と言うと
アートを描く体験
継続して描く体験
他者に評価し、自分も評価する体験
この繰り返しが
霊性の進化(アセンション)の導きとなることを
わたし自身が体験したので
それらの体験を
言葉というツールでお伝えすることで
体験することを腑に落としやすくなると思っていて
レッスンの初めにお話しています。
****************
昨日の午前に参加してくださったかたの作品
一通りのマンダラアートの描きかたをお伝えしたら
あとは、ご自身の思い・描きたい色などを
素直に紙に描いて行きます。
『こんな色を使うと 他人から○○って思われるかなぁ~』
という計算は、忘れるように
ピュアな自分を表現します。
このことは、
評価する周りの仲間への信頼があるからこそ
可能になります。
その前提として
”自分が言われたら傷つく評価よりも
自分が言われて喜べる評価をする自分が在る”
と信じられることが必要なんですね。
簡単に言うと
”他者の悪口を言わない自分”が
形成されているかどうか・・・です。
他者の悪口を言ってしまうのは、
自己肯定感が低いのです。
だから、どんどん純粋な自分を表現して
周囲に作品の評価をしてもらい
自分がウレシイ言葉を自分の中に貯金して行くのですね。
自分を認める貯金は、
”意識的”でないと貯まりません。
実際、お金を貯金しようと思うと
貯金するためのお金を
”意識的に”取り分ける行為が必要ですものね。
そういう継続レッスンをしている間に
自己肯定感が高まって行きます。
****************
昨日のレッスンの時にうれしい言葉が出ました。
レッスン始まりの頃、
うれしい評価されても
『いえ、いえ・・・』と
否定したことばしか出てこなかったかたが
この夏には、
『信じられない・・・』
という言葉になっていました。
評価を受け取りたいけれど、
わたしのようなものが受け取ってもいいのだろうか・・・
と、迷っている状態だと感じます。
それが、昨日は、
少しですが、評価を認め、受け取られたように
感じられました。
継続の力ですよね。
霊性の進化を感じてうれしかった出来事でした。
シェア会の様子。
みんなの作品を見て、感想を発表。
みんな違う作品だから、
それぞれの良さが際立ちます。
****************
こういうレッスンが
どんどん出来たらうれしいですね。
仲間の力で、自分が進化し、
自分の存在が、仲間の進化をサポートする。
最高だと思います。
ご参加くださいました、みなさま。
ありがとうございました。
【次回のうつくしの杜廣瀬神社レッスン】
令和3年10月30日(土)
お時間は2部制で
①10:30~12:30
②14:00~16:00
定員各回5名様
【参加費】
初回 3.500円
2回目以降のかたは、
メンバーカードご持参で2.500円です。
【場所】
うつくしの杜 廣瀬神社 ホール 広島市中区広瀬町1-19
お車でお越しのかたは境内にお停めください。
※必ずご予約の上 ご参加ください。
いつも、ご訪問ありがとうございます。
33
セラピスト&ヒーラーの経験をもとに
作ってみましたら、大人気です。
あなたも ぜひ、診断チェック!!
日常のコスモアーティスト景子を、
垣間見ることができますよ。