″好き″から在り方や使命が見えてくる

愛と光の表現法のレッスンでパステル・宇宙意識をお伝えしています

奉納絵祉 景五龍です

いつも ブログをお読み戴きありがとうございます

前回の投稿では

【嚴島大願寺御開帳と聖水つなぎ】

へ行った報告をしましたが

嚴島大願寺の弁財天様のお顔を拝見したとき

”なんて美しいのでしょう”

と、見惚れてしまいました。

”繊細で神々しい”印象でした。

”繊細である”こと。

”神々しい”こと。

これは

 

わたしの”美”の愛すべきポイントだと思います。

それゆえ

パステル画でも

繊細である

”結晶の花アート”を

 

習ったのだと理解できます。

 


結晶の花おさらい会で描いた【あじさい】

表現するために″好き″を知ることが必要

 

 

″好き″って

 

自分自身を構成し

 

生き方・在り方 そのものを創ります

 

 

 

だから表現することは

 

″好き″のあらわれなんです。

******************

今週からパステル画の生徒さんとの

対話(セッション)を楽しんでいます。

ご自身の”好き”を理解するための

”言葉つむぎの時間”とも言えます。

今日、セッションを受けてくださったかたは、

パステル画だけでなく

いろんな絵の表現を

楽しまれていらっっしゃるかた。

好きなことは・・・

という質問に

 

「絵を描くこと」

と、迷わずおっしゃぃます。

これまで描かれてきた絵で

何を表現したいと思っていたのか・・・。

二人で対話しながら

そのかたの”好き”を探求して行った結果、

”スピリチュアルな感じ”を表現したい

ということが分かりました。

その”スピリチュアルな感じ”は

ひとによって違いがありますので

さらに対話しましたら

”自然との一体感”

絵で表現し続けたいと思っていた

ということでした。

このことを腑に落とされたご様子。

腑に落とされると

エネルギーラインが通るので

”自然との一体感”を 感じて表現するための

時間を送られるようになります。

エネルギーラインが通ると

出かける先も

出会う人にも

無駄がなくなります。

逆を言えば

”自然との一体感”を 得るためにしか

出会わなくなる。

その積み重ねが

”使命”に向かっているとも言えるでしょう。

******************

”好き”を探求すると

発見があります。

ぜひ、ご自身でも

”好き”を見つめてみてください。

 

ご自身の”好き”を

箇条書きにすることから始めてみるといいでしょう。

 

今、”好き”を知るタイミングです

 

かに座の季節(夏至〜7/21頃)の学びは、

「大切なことを大切にする」

大切なことを知るためには、
″好き″という感度が大切

その感度は、

1年間の巡りの中で

おうし座のシーズン(5月あたり)
五感により育まれ

行動して どれが好きかそうじゃないのかを
ふたご座(6月あたり)で経験して

不要なものは手放し、
必要なことを残し

そこに

”今年の大切なもの=好きなもの″が

残ってきているのが”今”

自分の好きという気持ちを

素直に出せてないと

現在のかに座の季節の学びである
「大切なことを大切にする」ということが

おそろかになります。

ここが出来ないと

 

しし座の季節に

自分の内側からの立ち上がるエネルギーを信頼し
表現することが出来ない。

反対にご自身の″大切″に真剣に向き合えば

実りの秋になったとき、
この一年の成長を実感することになります。

これは魂レベルでの
1年の巡りの中の春から秋へのお話。

また かに座は

”守る”というパワーが強い。

”安心”を得るため守るのですが

反対のエネルギーにフォーカスしてしまうと

”不安”を意識し続けることになります。

しかも、来年の6月いっぱいまで

拡大の星 木星が

かに座にいますので

安心なかたは、安心が拡大。

不安のあるかたは 不安が拡大するのです。

かに座の安心は

創造性(しし座)へとバトンを渡します。

そういう星座のエネルギーを頭の片隅に入れておいて

居心地の良さを

”好き”や”大切”から選んだり

人との関わりにおいてご自身を守るための境界線作りとして

”好き”や”大切”を内観してみたりすると

良いですね

******************

パステル画の生徒さんには

・LINEグループ
・メッセンジャーグループ
・認定ファシリテーターグループ(Facebook)において

セッションのご案内をしています。

7/7までの期間限定です。

ご自身の”好き”や”大切”を

言葉にして腑に落としたいかたは

お申込みください♪

生徒さん以外のかたも

随時 セッションは受付中です。

詳細・お申込みはコチラ
下矢印

また、”好き”を知り、
素敵なランチタイムでの
グループセッションが出来るイベントはコチラ

下矢印

 

それでは今日はこのあたりで・・・(*^-^*)

 


メルマガは、登録されたメールに届くタイプの読みものです。
読みもらしがなく、登録読者様だけの特典もあります。

ぜひ、ご登録ください♪ 登録はコチラから

関連記事

PAGE TOP