いつもブログをお読み戴きありがとうございます
宇宙意識を伝えることとパステル画ティーチャーの両輪で
魂の更新へと導く
奉納絵祉 景五龍(keilon)です
************
今日は 廣瀬神社でマンダラアートレッスンでした。
レッスンの始めに生徒さんが
「舞を習ってみたいんです」
と、おっしゃったので
『なぜ習いたいんですか』
と、伺うと
「時々 神社などに行くと 無償に舞いたくなるのです╰(*´︶`*)╯♡」
と、言われました。
『動かしたいところを動かすだけで舞うことが出来ます
舞うことは本来 そういう感覚の動きだと思いますよ』
と、お伝えしたんですね。
よくよく考えてみると
習う時間は無さそうだということ。
表現することは
パステル画を描くときも同じなので
わたしの思いをお伝えしました。
その時お話ししたことを
改めて文字にしてみます♪
心から
または・・・
魂から溢れ出したものが
周りに幸せを届けることとなる
逆を言うと
溢れ出したものしか
周りには届かない、響かない。
そもそも愛が溢れて それを表現することに
形式はないはず
自分が手を伸ばしたければ
伸ばせばいい
回りたければ
回ればいい
アートを描くとき赤を塗りたければ
塗ればいい
ハートが感じたことを
そのまま表現すればいい
ハートで感じたことを大切に♡
そんな魂の表現をされている方々が
2025BIWAKOに集合です!
ダンス、楽器、歌、映像…
スピリット、ソウル、魂…
全ては愛
溢れ出した愛というものを見たり 感じたり、受け取ると
ハートが熱くなりますね
感動体験をみなさんに届けたいので
2025BIWAKO-いのちの祝い-
チケットの売り出しをシェアします
インスタのシェアはコチラ ⇒ ✡
チケット申し込みはコチラ ⇒ ◆
詳しい内容が画像付きで載っているので
観ているだけで
”こんな舞台 めったに観ることはできないなぁ”
と感激します(≧▽≦)
このイベントに
日本各地からの水が集まることになっています。
そのお水は
舞台の祭壇に祀られます
そして第一章で上映される「lifeいのち」の映画は
今年の大阪万博で放映されることが決まっています。
琵琶湖から 万博へと水が繋がれる
いのちの循環を意識して
様々なところに
プロが入り
手を抜いてないんです。
第四章は ミュージシャンでもある
「lifeいのち」の橋本監督のステージ
どんな舞台が繰り広げられるのかワクワクです。
インスタのシェアはコチラ ⇒ ✡
チケット申し込みはコチラ ⇒ ◆
昨日と本日のマンダラアートレッスンの様子は
また次のメルマガで!!
それでは今日はこのあたりで・・・(*^-^*)
《レッスン・講座等予定 》
2/21(金)10:00~ アトリエレッスン 参加者募集中
2/22(土) 龍体フトマニ書講座
2/23(日) マンダラアート講座ベーシックコース(対面) 参加者募集中
2/24(月・祝) マンダラアート講座ベーシックコース(オンライン)
2/26(水) 結晶の花アートマイスターコース(オンライン) 参加者募集中
3/3(月) マンダラ・オンラインレッスン 参加者募集中
3/5(水) 20:30~ 竜の日のおはなし会 オンライン 参加者募集中
3/11(火) マンダラ・アトリエレッスン(対面) 参加者募集中
3/17(月) マンダラ・オンラインレッスン 参加者募集中
3/23(日) 廣瀬神社パステルマンダラアートレッスン(対面) 参加者募集中
3/25(火) マンダラ・アトリエレッスン(対面) 参加者募集中
3/25(火) 20:30~ 竜の日のおはなし会 オンライン 参加者募集中
3/29(土) マンダラアート講座アドバンスコース 参加者募集中
4/5(土) 2025BIWAKO-いのちの祝祭- チケット&詳細
メルマガは、登録されたメールに届くタイプです。
読みもらしがなく、登録読者様だけの特典もあります。
ぜひ、ご登録ください♪ 登録はコチラから