龍体文字は日本に漢字が伝わる以前に使われていた「神代文字」のひとつでございます。
その特徴は、他の神代文字と比べ、曲線的で美しくエネルギーを感じます。
龍体文字は、今から推定5,600年前、別天神(コトアマツカミ)として
古事記に登場する生命誕生を象徴する神である「ウマシアシカビヒコジノカミ」
の編纂とされています。
また、フトマニ図は、トヨケ神(伊勢外宮祭神)がイザナギとイザナミの両神に
サゴクシロ宮に坐す四十九(ヨソコ)神の座席図を表し授け、
後にアマテル神(伊勢内宮祭神)が吉凶を占うため編集したもので
古代の宇宙観の象徴です。
「フトマニ=太占」と書くことから、古代人はこれを占いの道具として使用したと推測できます。
①中心の輪「アウワ神」は天地創造。
②次の八神は人の魂・体・寿命を司る。
③三番目の八神は方位・言葉・内蔵を司る。
④外輪の三十二神は容姿を司り、人の寿命を日夜休みなく守る。
元々はホツマ文字(3,300年前の神代文字)で書かれたものを
この講座では、、エネルギー豊かで王様文字とも言われている
「龍体文字」にて制作します。
柿渋や弁柄(赤土)、墨、藍などの天然素材で染め重ねた麻生地に
祝詞奏上の後、純金で筆書きをいたします。
「龍体文字フトマニ図」を通じて、皆様との御神縁に感謝申し上げるとともに、
健やかな日々の一助になればと願っております。
『龍体文字』と『フトマニ図』解説動画
以上
龍体フトマニ書の会 代表 大坪 與七郎氏ホームページより
====================
麻に書くための墨として、98%の純金、純銀の墨を使用。
柿渋や弁柄、墨、藍などで染色した麻布に描く究極のエネルギーワークです。
最高の素材を使用することは、見る目を養い、自分の価値観を高め、
無駄なエネルギーに翻弄されない自分作りを促します。
自分を愛し、自信を育むためにピッタリのワークとなります。
Cosmoartist景子は、日本習字教育財団 かな書道5段位 習得。
日本習字教室開設の講座受講済み。
筆でご自身の名前を作品に入れる際、お名前の見本を提供できます。
講座の時間内で書けない、またはご都合で早めに帰られる場合は
途中まで書いてご自宅で書くことを楽しんで戴けるので安心して
ご受講戴けます。
《龍体フトマニ図》 約120分 初めてのお試しに♪
墨・弁柄・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
※純金泥・純銀泥と筆は、お貸しします。
直径10センチ
純銀泥……6,000円
純金泥……8,000円
直径15センチ
純銀泥……10,000円
純金泥……12,000円
直径24センチ
純銀泥……17,000円
純金泥……19,000円
《円龍~縁龍~》 初めてのかたにも♪
墨・真紅のお色から選べます。
※純金泥と筆付き
中央に龍体文字でフトマニ図
周囲四層で125の龍体文字を書き入れます。
外円の直径34㌢
1サイズのみ 28.000円
《重ね百龍》 約4時間
墨・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
純金泥(小)・純銀泥(小)・筆付き
小サイズ 14.000円 29㎝×29㎝
大サイズ 20,000円
《フトマニ3体》 約120分
龍体文字、カタカムナ、オシテ文字の3種
墨・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
純金泥(小)・純銀泥(小)・筆付き
1サイズ40×58センチのみ 22,000円
《百龍図》 約3時間半
墨・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
(中央のフトマニ図の色を変えることが可能です)
純金泥・筆付き
《龍勾玉》(陰陽型) 約5時間
240字の龍の文字を書きます。
墨・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズ・深紅・濃い緑のお色から選べます。
(中央のフトマニ図の色を変えることが可能です)
純金泥・純銀泥・筆付き
《龍鳳フトマニ三体図》 約120分
龍・鳳凰の絵は、麻に描かれた状態でお手元に届きます。
墨・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
純金泥(小)・純銀泥(小)・筆付き
1サイズ40×58センチのみ 38,000円
《132龍 龍鳳凰図》 約4時間
龍と鳳凰の絵は、麻に描かれた状態でお手元に届きます。
黒・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
(中央のフトマニ図の色を変えることが可能です)
純金泥・筆付き
40×58cm 33,000円
《龍勾玉鳳凰図》 約5時間
龍・鳳凰の絵は、麻に描かれた状態でお手元に届きます。
黒・弁柄・柿渋・ロイヤルブルー・ターコイズのお色から選べます。
純金泥・純銀泥・筆付き
40×58cm 38,000円
《千龍図》 約2日
フトマニ図と1,000体の龍の文字。
昭和の時代まで天皇家の秘宝とされていた神代文字「龍体文字」で
フトマニを書き、その周りに、100書体Ⅹ10…1,000体の龍の文字を
書き記します。
崇高なエネルギーワーク。
麻布に龍が宿ります。
45×58cm 78,000円
千龍図は、こちらの色から選んで 特別に染めて戴けます。
フトマニ図の色もお選びください。
染め色の詳しいご案内 ⇒ こちらから
《ペン書き千龍》 約1日
「筆は苦手」「千龍の前にに練習したい」と言うかたにオススメ。
手漉き楮和紙にペンで千龍を描きます。
中央部にフトマニ印と大坪氏純金手書き「龍神」
千龍の枠、中央部の印と金文字はご要望に応じます。
※ペンはご自身で準備して戴きます。
28×38cm 10,000円
《枕カバーに龍体文字で書く『フトマニ図』》 約1時間
オーガニックコットンまたは麻布を使用した枕カバーに
布用の墨で直径24cmのフトマニ図を描きます。
書いたあとに、当て布をしてアイロンすることで洗濯可能です。
1サイズのみ 50×70cm
7,500円(オーガニックコットン)
8,500円(麻布)
講座は2名様以上から開催いたします。
ご希望開催日をこちらからご連絡ください。
《お申込みのご注意》
お申込みの講座2週間前までに
麻布の色を決めてご連絡ください。
フトマニ図講座を受けられる方は、ご希望の墨(金泥か銀泥)をお知らせください。
希望の染めに関するご連絡は、染色の都合上、開講2週間前を過ぎましたら
ご希望に添えなくなります。
また、お申込み戴きましたら、麻布の染めが始まりますので
キャンセルはできません。
大坪先生がお越しになられる講座に参加される場合は、
先生の交通費を参加のみなさんで用意することにしています。
ご了承ください。